当事者同士で話し合い、お互いに折り合えるところで和解することを示談と言います。ここでは、交通事故における示談とはなにか、どれくらいの時間がかかるのかなどを中心に、弁護士に示談交渉依頼するメリットについて説明します。
交通事故によるケガが完治、または後遺障害の等級認定の結果が出たら、相手保険会社との示談交渉に進むことが一般的です。
示談交渉では交通事故によるさまざまな経済的・精神的被害を、相手保険会社に和解金として請求できます。
示談金として請求できるものは、治療費・休業損害など慰謝料以外の内容も含まれます。
治療中
(症状固定前)
治療終了後
(症状固定後)
物損
「示談金」という言葉一つでも様々な項目が存在します。
上記で説明した項目以外にも請求できる項目は細かく分かれています。
以下の関連コンテンツにて詳しく記載しましたので気になる方は参考にしていただければと思います。
示談金を最大限受け取りたい方は弁護士へ
交通事故の被害に遭ったら、たとえ揉めていなくても、弁護士に一度ご相談ください。
ご状況に応じた適切な慰謝料や賠償額を査定できます。
また保険会社から示談金の提示が来ているならば、その内容が適切かを診断できます。提示案に同意してしまうと撤回することはできなくなるので、必ず同意前にご相談ください。
交通事故の慰謝料額などは、3つの基準のうちどの基準を用いて計算するかで相場が大きく違います。
3つの基準とは、自賠責基準・任意保険基準・弁護士基準のことをいいます。
自賠責保険から支払われる場合は自賠責基準、任意保険が計算する場合は任意保険基準、弁護士が計算する場合は弁護士基準を用います。
自賠責基準 |
|
---|
任意保険基準 |
|
---|
弁護士基準 |
|
---|
現状、裁判所が使用する基準が一番高くなることが多い。
交通事故のほとんどが示談交渉で解決します。しかし示談がまとまらないときには、裁判へと進むことがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
※状況別のボタンを押下すると詳細ページをご覧いただけます。
※このページに掲載している写真、イラストはイメージです。