大阪事務所

大阪の都心部・梅田駅からは徒歩5分ほど。
地下鉄東梅田駅からは直結しており、抜群のアクセスの良さを誇る事務所です。
関西圏随一の拠点として、労働事件はもちろん、B型肝炎やアスベスト関連をはじめ、日々幅広いご相談をお受けし、ノウハウを蓄積。経験、実績ともに豊富な弁護士と事務員が丁寧にご対応しますので、お気軽にご相談ください。

住所

〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル24階

TEL. 06-4799-2300
FAX. 06-4799-2301

大阪事務所の地図

アクセス

電車でお越しの方

複数路線が利用でき、地下通路で事務所までお越しいただけます。

最寄りの改札口に近い乗車位置になります。
・大日方面 
1号車進行方向 最後尾車両

・八尾南方面 
1号車進行方向 先頭車両

<ルート案内>
①「南改札口」を出て、左側にある8番出口方面のエスカレーターを上がります。
②上がった先、地下1階のまま大阪駅前第4ビルへ入り、中層階用エレベーターか、エスカレーターで1階に上がり、高層階用エレベーターにて24階までお越しください。

最寄りの改札口に近い乗車位置になります。
・なかもず方面 3号車
・箕面萱野方面​ 2号車

<ルート案内>
①「南改札口」を出て、阪神百貨店を左手に見ながら地下鉄西梅田駅方面(西方向)へ進みます。
②通路交差点、左角に阪神百貨店のデパ地下入口、左前方に阪神梅田駅地下改札口が見えます。交差点を左折し、(ここから先緩やかな下り坂になっています)ディアモール大阪という地下街に入ります。
③銅像がある円形広場に出ますので、前方ななめ左側の道にお進みください。そのまま直進すると、左手に「大阪駅前第4ビル」の入り口が見えてきます(コインロッカーが目印です)。 ④大阪駅前第4ビルへ入り、中層階用エレベーターか、エスカレーターで1階に上がり、高層階用エレベーターにて24階までお越しください。

最寄りの改札口に近い乗車位置になります。
・西梅田方面 6号車

<ルート案内>
①「南改札口」より出て、左ななめ方向へ進みます。「7-B」出口から直進しするとJR北新地駅「東改札口」前に出ます。
②JR北新地駅「東改札口」を背にし、右手(東)へ直進します。
③しばらく進むと、ディアモール地下道につきあたりますので、左折し、さらに直進します。
④頭上に「大阪駅前第4ビル」案内板が見えたら、そちらに沿ってお進み(右折)ください。 ⑤大阪駅前第4ビルへ入り、中層階用エレベーターか、エスカレーターで1階に上がり、高層階用エレベーターにて24階までお越しください。

最寄りの改札口に近い乗車位置になります。
・大阪梅田方面 1号車

<ルート案内>
①「百貨店口改札」を出たら、右手へ進みます。
②そのまま直進し(緩やかな下り坂になっています)ディアモール大阪という地下街に入ります。
③銅像がある円形広場に出ますので、前方ななめ左側の道にお進みください。そのまま直進すると、左手に「大阪駅前第4ビル」の入り口が見えてきます(コインロッカーが目印です)。 ④大阪駅前第4ビルへ入り、中層階用エレベーターか、エスカレーターで1階に上がり、高層階用エレベーターにて24階までお越しください。

最寄りの改札口に近い乗車位置になります。
・大阪梅田方面 1号車

<ルート案内>
①「3階改札口」より改札を出た後、中央のエスカレーターで1階まで降ります。
②動く歩道に乗っていただくと、前方の阪急百貨店入口が見えてきます。百貨店入口のコンコースを真っすぐに進みます。
③突き当りのエスカレーターで地下1階まで降りた後、直進します。
④エスカレーターで地下1階まで降りた後、直進します。
⑤左手に地下鉄 東梅田駅の看板が見えたら、案内に沿って書店の角を左へ曲がり、出たところをすぐ右折し直進します。
⑥直進していくと、右手に8・9番出口とエスカレーターの看板がありますので、エスカレーターを上ります。
⑦左手の8番出口を出た先のエスカレーターで1階(地上)に上がると右手に「大阪駅前第4ビル」の入り口に到着します。 ⑧大阪駅前第4ビルへ入り、中層階用エレベーターか、エスカレーターで1階に上がり、高層階用エレベーターにて24階までお越しください。

<ルート案内>
①「東改札口」を出たら、右手(東)へ直進します。
②しばらく進むと、ディアモール地下道につきあたりますので、左折し、さらに直進します。
③頭上に「大阪駅前第4ビル」案内板が見えたら、そちらに沿ってお進み(右折)ください。 ④大阪駅前第4ビルへ入り、中層階用エレベーターか、エスカレーターで1階に上がり、高層階用エレベーターにて24階までお越しください。

<ルート案内>
①「中央口」改札を出たら右手、中央南口と書かれた表示に従い進みます。
②正面のエスカレーターで地下1階へ下り、「ごちそうパラダイス」という大丸梅田店のデパ地下を通路両側に見ながら直進します。
③通路交差点、左手に阪神百貨店のデパ地下、右手に阪神梅田駅地下改札口が見えてきます。さらに直進し(緩やかな下り坂になっています)ディアモール大阪という地下街に入ります。
④銅像がある円形広場に出ますので、前方ななめ左側の道にお進みください。そのまま直進すると、左手に「大阪駅前第4ビル」の入り口が見えてきます(コインロッカーが目印です)。 ⑤大阪駅前第4ビルへ入り、中層階用エレベーターか、エスカレーターで1階に上がり、高層階用エレベーターにて24階までお越しください。

お車でお越しの方

提携(近隣)駐車場のご案内

  • 大阪駅前第3ビル地下駐車場
    大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3-B300号
  • 大阪駅前第1~4ビル地下駐車場

※詳細はお問い合わせ下さい

無料出張相談会
開催予定表​

大阪事務所の無料出張相談会スケジュールをお知らせします。
​下記以外にも随時開催予定です。ご予約・お問い合わせは大阪事務所までお電話ください。

過去1年間の開催状況

    予約・お問い合わせ

    0120-554-931

    土日祝日は、
    フリーダイヤル(0120-554-931)
    でのお問合わせ受付のみ対応

    大阪事務所直通:06-4799-2300
    (平日9:00〜18:00)

    大阪事務所の
    弁護士・事務員について

    弁護士法人 平松剛法律事務所 広報

    LINEでご相談いただけます

    友だち登録いただけますと、LINEトークからのお問合せやご相談も
    受付けておりますので、お気軽にご相談ください。

    大阪事務所公式LINEアカウント(@hiramatsu.osaka)

    LINE友だち追加

    お問い合わせから
    ご相談までの流れ

    1.お問い合わせ

    B型肝炎給付金専用(0120-554-931)へお電話、または専用フォームからお気軽にお問合わせください。(専用フォームからお問い合わせいただいたお客さまへは、当事務所よりご連絡差し上げます。)

    2.当事務所からのヒアリング

    ご相談内容に応じていくつかのご質問をさせていただきます。
    その後、面談日程の調整、面談にご持参いただきたいものをご案内いたします。

    ※お伺いした相談内容によっては、お力添えできない場合もございますことをご了承ください。

    3.弁護士と面談

    面談の際には、以下の書類をご準備いただくとスムーズです。ただし、全ての書類が揃っていなくても問題ございませんので、無理のない範囲でご用意ください。

    • ・身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど)
    • ・認印(シャチハタ以外の印鑑)
    • ・「血液検査結果」や「母子手帳」(用意が可能な場合)
    • ・その他関連書類(診断書や戸籍等)

    面談では、お客さまからのご質問にお答えするとともに、当事務所からも必要事項の確認を行います。
    また、契約内容の説明も行いますので、ご検討ください。

    ※面談の際に必ずしもその場でご依頼を決定する必要はございません。弁護士と面談後、ご納得いただいたうえでご依頼ください。

    ※事務所へのご来所が難しい場合は、遠慮なくご相談ください。

    4.ご依頼・ご契約

    ご依頼いただく場合は、「委任契約書」や「委任状」などの必要書類にご記入いただきます。

    B型肝炎給付金サイト

    取扱業務

    遺産相続・刑事事件なども取り扱っておりますのでお問合わせのうえ、ご相談ください。